インスピレーション1 松本零士 ※未完成
ではまず松本零士さんについてですが、SF漫画家として非常に有名な方で、代表作には【銀河鉄道999】【宇宙戦艦ヤマト】がありますが正直私はどちらも見たことはありませんが、松本零士さんの存在は知っていました。それは私が好きなテクノミュージックのアーティストDaft PunkのPVのアニメーション【INTERSTELLA 5555】を作っているのが松本零士さんなのです。下の動画がそれです。
まだ、調べつくせていないですが、SF漫画を描いており、【INTERSTELLA 5555】の主人公たちが、蒼白い肌をしている事から松本零士さんもスピリチュアル的にプレアデスとのつながりがあるのかもしれません。
インスピレーション2 昴(すばる)と言う漢字 ※未完成
前述でもプレアデスの和名が昴(すばる)という事についてはお話しましたが、漢字【昴】という漢字の歴史ですが、どうやら古よりあった漢字ではなさそうです。
元々、すばるとは統ばる(集まって一つになる)と言う言葉やスメル(スメラミコト=天皇)を表す言葉からなど諸説あるようです。どちらにしても統一の意を表している様で、プレアデス星を表していると解釈できます。
ここからまとまりがつかないのですが、昴と言う漢字の歴史についてですが、漢字が伝来した頃にすばる=昴とされた様ですが…。それでは漢字分解しますねー
昴=日+卯ですよね?
日=太陽ですよね?
卯=ウサギですよね?
漢字の成り立ちをいろいろと調べると日は太陽の象徴、卯は門を表すなんて記述もあるんです。ちょっと説明が難しいので参考にしてるURLを張ります。こちらです。
ウサギが出てきましたが、ウサギと言えば日本人の中では月の存在ですよね?というよりアジア各地で古よりそのように言われています。ではウサギが何故月に?ここで私のインスピレーションが途絶えたので、中途半端ですがここまでです。
次はしっかり勉強してプレアデスについて都市伝説として取り上げますね!!
余談ですが、自動車ブランドのSUBARUは皆様もご存じですよね?諸説ありますが、こちらもプレアデスに関する話で、富士重工業が旧・中島飛行機系5社を吸収合併したことで誕生したことから、
6社を統合する=「統べる」の意味を元に、日本では古くから六連星と呼ばれていることから、
昴(プレアデス星団)を型取った形のエンブレムが基本モチーフ採用されている様です。
ギリシャ神話と違うのは7星(7姉妹)であるというところでしょうか。それでは最後にプレアデスに関するギリシャ神話をご紹介しますね。
コメント